[電話] Galaxy Sでもっと簡単rooted
先程の記事のupdate.zipに日本語フォントとCM5.0.8のapnファイルを追加とbusyboxのリンクをしました。
くろぺんさんとこのAutoSignの記事を参考にさせてもらいました。
http://acc.komugi.net/?%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%2FAutoSign
updater-script 内容をよく確認して理解した上で自己責任でご利用ください。もし全く起動しなくなっても責任は取れませんです。
http://blog.8796.jp/8796kanri/files/2010/06/update_galaxysrooted.zip
odin3でロシアROMの初期状態にしてから実験したらちゃんと動いたようですが、他の環境で動くかどうかはわかりません。
手順としては
- 落としてupdate.zipにリネームしたファイルを本体内部 /sdcard/ に置く
- USBデバッグでPCと接続して adb reboot recovery
- リカバリモードで apply sdcard:update.zip
終了
なんと簡単な!!
今後ドコモで出る頃には使えなくなるだろうな。常識的に考えてw
コメント
14 件のコメント on [電話] Galaxy Sでもっと簡単rooted
-
[電話] rootedなGalaxy SでMMS : 8796.jp管理日誌
2010年6月30日 1:50 PM
-
colin
2010年6月30日 8:20 PM
-
go
2010年7月2日 2:34 PM
-
8796.jp管理人
2010年7月2日 2:45 PM
-
go
2010年7月2日 3:05 PM
-
go
2010年7月2日 3:37 PM
-
8796.jp管理人
2010年7月2日 4:16 PM
-
gagdet
2010年7月18日 3:22 PM
-
[Galaxy S] Galaxy Sのrootを簡単に取る « Gagdet's Blog
2010年7月18日 5:01 PM
-
[電話] ROM ManagerがGalaxy Sに対応した : 8796.jp管理日誌
2010年7月25日 12:22 AM
-
[電話] GalaxyS高速化メモ 2(update.zip付) : 8796.jp管理日誌
2010年8月10日 4:47 PM
-
oltu
2010年8月20日 2:16 AM
-
MATUKEN
2010年9月21日 11:23 PM
はじめまして
昨日Galaxy Sがうちにも届きましたので参考にさせていただきROOT奪取見事成功しました!
環境はプリインストールのままです。
ありがとうございました。
[…] root取得方法が幾つかありますが、この方法でrootを取得したというのが前提です。 […]
VFJPでMMSも送受信できました。
たびたびありがとうございました。
reboot recovery と入れてもOperation not permittedとなってしまいます。
何か解決策をご存知でしたら教えてください。
もしかして、adb shell で入ったあとでやってますか?
PCと接続してPCのコマンドラインで adb reboot recovery する必要があります。
もし出荷ロットによって穴が塞がれていたのだとするとちょっと面倒ですね。
ありがとうございます。
adb shellで入ってました。
ただ、コマンドラインから入れてみても一瞬だけウィンドが表示されるだけでした。
sdkのrevisionが5だからかもしれないので最新いれてみます。
何度もすみません。
HT03Aもつながってたことが原因でした。
くだらないことでお騒がせしました。
無事できたようでよかったです。
とっても簡単に、rooted出来ました。
XWJG5 + ext4対応Kernel でも使えました。
/system が rwでマウントされていれば、version に関係なく使えそうですね。
有益なツールを公開して頂きありがとうござます。
私のサイトでも紹介させて頂きます。
[…] [電話] Galaxy Sでもっと簡単rooted […]
[…] 今後は例のupdate.zipでroot取得して、マーケットからROM Managerをインストールしてリカバリイメージの更新。あとはご自由にって感じでしょうか。 […]
[…] 基本的にはもっと簡単rootedと同じですが、例によってadbとか使いこなせて中身を見て理解できる人以外はやらない方が幸せかもしれません。今のところodin3で焼き直せばやり直しが容易なのでチャレンジするのも良いかもしれませんが、あくまでも自己責任でお願いします。 […]
非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが、update.zipを内部SDへ送るにはどのようにすればよいのでしょうか?
ググってみても具体的な方法が載っておらず困っています。
バンコクで購入してきたGalaxyS GT-I9000 BasebandVersion:I9000DXJG4でも無事rootedできました。ありがとうございます
2010年6月30日 1:27 PM