電気小物

電気小物

[電気小物] Kindle 2.3.3アップデートが出たそうです

情報元はこちら Kindle 2.3.3へのアップデート手順とフォントはっく  日本語表示ハックを公開してくださってるので大変お世話になっております。  2.3.3対応版は明日だそうですので、アンインストールしつつまったり。
電気小物

[電気小物] kindle DX買うた

電波で通信出来る電気小物がわりと大好きな当方ですが、気がついたら国際版が発売されていたkindle DXを発注したよ!  ぶっちゃけこの記事に影響されたんですけどねw  2/4に発注して到着が2/7でしたとさ。アメリカからはるばる来たわり素早すぎる。  バーコードがかわういです。例によってフラストレーションフリーパッケージですよ。実にコンパクトで驚いたっていうか、よくアメリカから迷子にならないで来たもんだ。  パッケージ開けたらいきなり本体とご対面。電源切れてるのに画面になんか書いてあるのが不思議な電子ペー...
電気小物

[電気小物] イメーション、Kleer採用のTDKブランドヘッドフォン

電波で音を飛ばすと言えばBluetoothですが、音質の劣化が気になる人にはKleer。 イメーションは、TDK Life on Recordブランドのヘッドフォンとして、高音質なワイヤレス伝送が可能なKleer技術を使ったモデル「TH-WR700」を3月1日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は17,800円前後の見込み。 イメーション、Kleer採用のTDKブランドヘッドフォン -AV Watch  ずいぶん前にSENNHEISERが6万円で売り出したり、マトリックスってメーカーが程々に安...
Bluetooth

[Bluetooth]ワコム、Bluetooth対応タブレット「Intuos4 Wireless」

Bluetooth愛好家としては買うべきか!! 株式会社ワコムは、中上級者向けタブレット「Intuos4」のBluetooth接続対応モデル「Intuos4 Wireless」(型番:PTK-540WL/KO)を2月26日に発売する。価格はオープンプライスで、直販価格は39,800円。対応OSはWindows XP/Vista/7、Mac OS X 10.4.8以降。 【PC Watch】 ワコム、Bluetooth対応タブレット「Intuos4 Wireless」  だがちょっと高いなぁ。サイズ的にはSと...
電話

[電話] イー・モバイル1回線解約した

ということで、開店したばかりのヨドバシカメラ秋葉原のイー・モバイルキャリヤショップで1回線解約したよ。  SIMを持っていったので、その場でスッパリ解約。昨日までの7日分日割で請求と、年とく割の途中解約3150円だかがそのうち請求されるそうな。電話して書類を取り寄せてとかの手間が嘘のようだ!!  担当してくれたおにいちゃんも気分良く解約してくれたので実に良い感じ。  すまないねえ、Nexus Oneがもしイー・モバイルから出たらまた契約するよ。多分出ないけどw
電話

[電話]イー・モバイル、家電量販店内にキャリアショップ

昨年来解約したくてウズウズし続けてるイー・モバイルがついに解約出来そう!  イー・モバイルは、大手家電量販店などの店内に同社の店舗をオープンする。8日からは、ビックカメラやヨドバシカメラなど一部店舗内でオープンし、端末販売だけではなく、料金プランの変更や住所変更、修理受付などを行う。 イー・モバイル、家電量販店内にキャリアショップ - ケータイ Watch  ショップが無かったので電話で解約届を取り寄せて返送して向こうが処理するまで解約できないことでおなじみのイー・モバイルですが、ついにショップが出来たよう...
買うた

[電気小物] eneloop tone (HR-3UTGA-8TN)買うた

秋葉原で売っている店があるという情報があったので、新製品が遅いことでおなじみのビックカメラ池袋本店には無いだろうと思って行ったら意外にもあったw8本組み2480円でポイント15%キャンペーンってやってた。実質2108円で1本あたり263.5円。パッケージのどこにもtoneとは書いてないん?ちなみに通常の8本セットはHR-3UTGA-8BPで、定価は同じ2480円。どうせ買うなら断然こっちでしょう?全部eneloopロゴが上にくるように並べてあるのが地味だけどこだわってるというかなんというか三洋の本気を見たw...
電気小物

[電気小物] 三洋、単三のeneloop 2本で携帯電話などを充電できる「eneloop stick booster」

なんだろう。こんな感じのスリムな懐中電灯あるよね?三洋電機は、単三形のeneloop 2本を電源とし、携帯電話や携帯ゲーム機を充電できる外部電源「eneloop stick booster KBC-D1AS」を12月1日に発売する。希望小売価格はオープンプライス。店頭予想価格は1,980円前後。三洋、単三のeneloop 2本で携帯電話などを充電できる「eneloop stick booster」 - 家電Watchこれ単体では充電もできないので別途充電器が必要という微妙にeneloopマニア向けの商品。こ...
電気小物

[電気小物] 三洋、カラフルな8色パックの限定版「eneloop tones」

珍しく嫁の買った方がいい指令が出たよw 三洋電機は、同社のニッケル水素充電池「eneloop」に、8色展開の限定パッケージ「eneloop tones(エネループ トーンズ)」と、犬型電池チェッカー「eneloopy(エネルーピー)」付きのパッケージを追加すると発表した。詳細は以下の通り。 三洋、カラフルな8色パックの限定版「eneloop tones」 - 家電Watch   こういう色とりどりの好きそうだと思ったら案の定釣れたw 単三は比較的ゆとりがあるんだが1セット買おうと思う。2セット買えば2本セッ...
買うた

[電気小物] VAIO type P(VGN-P70H/W)をビックカメラアウトレットで買うた

むかーしむかーし、VAIO U1を買ったことがあってトランスメタのもっさりと1.8インチHDDのもっさりで二度とVAIOなんて買うもんかと思ったのがたぶん2002年ごろのお話。 確か当時純正外付DVDドライブかなんかとセットで20万円しないぐらいで買ったと思う。 で、その後U3を当然スルーしU101を断腸の思いでスルーしてその後LOOX Uを約15万円で買って変態キーボードと液晶の縦が600しかないのに辟易し、2009年ついに発売されたVAIO type P! 発売当時店頭モデルが10万円。買えない事はない...