Software

[Software] アップル、Mac OS X Leopardを10月26日に発売

やっとレオパルドンが出荷されるそうです。究極にして最強らしいですよ?  アップルは、Macintosh用のOS「Mac OS X Leopard(マックオーエステン・レパード)」を10月26日午後6時より発売する。シングルユーザーライセンスで14,800円。家族5人で有効なファミリーパックが22,800円。 アップル、Mac OS X Leopardを10月26日に発売 - PC Watch  これで10.3.9のサポートは打ち止めかな?  対応マシンは、Intel製CPUかPowerPC G5/G4(86...
Software

[Apache] Apach 2.0.61と2.2.6のWin32版(SSL付)バイナリ更新したよー

以前オフィシャルでなかなかWin32バイナリがリリースされないので自分でコンパイルしたものを置いてたんですが、 Apache 2.0.61と2.2.6のWin32版(ssl付)バイナリできたよー OpenSSLに脆弱性が見つかったということでしたので、 「OpenSSL」に、DoSとシステムアクセスの脆弱性:セキュリティ OpenSSLのバージョンを0.9.8fにして再コンパイルをしてみました! これに意味があるのかどうかはわからんが、とりあえず新しいのが良い人向けですw 前回はVC++の再配布パッケージを...
電話

[どえす] シャープAdvanced/W-ZERO3 [es](WS011SH)のW-ZERO3メールの修正パッチを提供

なんか来てた!アップデート大好きなので早速アップデート! 修正内容  W-ZERO3メールの動作の安定性を向上させました。  具体的には何が変わるのかよくわかりませんが、とりあえず安定性が向上するようなのでアップデートしておいて損はないと思います。  そうそう、本体バージョンが1.02/1.02aでない場合は先にバージョンアップしておく必要があるそうです。 13:42追記  なんかページ消えてる!!!??なんか問題あったのかしら?  ちなみに証拠画像↓ 13:58追記  またページが復活してた!!忙しいなぁ...
Software

[Software] 「OpenSSL」に、DoSとシステムアクセスの脆弱性:セキュリティ

定番ソフトにわりと危険な脆弱性が発見されたようです。 12日(デンマーク時間)、SecuniaはオープンソースによりSSL(Secure Socket Layer)を実装した「OpenSSL」にDoS(サービス拒否攻撃)とシステムアクセスの脆弱性が発見されたと公表した。影響度は、5段階中上から2番目の「Highly critical」に位置づけられている。「OpenSSL」に、DoSとシステムアクセスの脆弱性:セキュリティ - ZDNet Japan  対象は0.9.8f以前の0.9.8だそうで、以前うちで...
電話

[電話] 「KCP+」導入開始、マルチウィンドウやVIVID UIなどを採用

携帯電話の端末に共通のOSをのっけて開発コストを下げましょうってことだそうです。  KDDIは、米クアルコムとの業務提携し、携帯電話開発プラットフォームの新バージョン「KCP+(ケーシーピープラス)」を開発、2007年秋冬モデルの一部機種から導入を開始する。 「KCP+」導入開始、マルチウィンドウやVIVID UIなどを採用 - ケータイWatch  今後出てくるRev.A端末には基本的にこれが搭載されるようですが、以前東芝と三洋が主体となって開発をしているような記事をどっかで見たことがあるような気がしない...
Bluetooth

[電話] W54SAを詳しく見てみよう

メーカーサイト ニュースリリース au機種情報  スライドで123キーが正直押しにくそうなのが気になるが、マルチプレイウィンドウがVGAで良さそうなのと日本語入力がATOKなのも良い感じ。白もあるし、スムースタッチとやらも気になる。そしてBluetoothも搭載しているので今回の中では一番期待できるかな? 寸法を見てみると「約50×109×18.9mm(暫定) 約144g(暫定)」とまぁW56TやW54Sとあんまり変わらない感じ。これはスライドを伸ばした値だよね。 スムースタッチはダイヤルキーをなぞるとスク...
Bluetooth

[電話] W54Sを詳しく見てみよう

メーカーサイト プレスリリース au機種情報 とりあえずこいつの右下見てくれすっごくメモリスティックです…  まぁメモリスティックは誤植だろうからいいとして、メーカーのプレスリリースを見ると「進化した予測変換機能「POBox Pro2.0」を搭載、連文節変換に対応しました。」とあるので、完全な東芝OEMではなくてちょびっとソニーが混じってる感じなので、W56Tよりはまだこちらの方がマシか?でも色が微妙過ぎる。エレガントで上質というのには同意いたしかねる。  寸法を見てみると「高さ 約 106 × 幅 約 5...
Bluetooth

[電話] au携帯電話の新ラインナップ8機種の発売について

やっとキタコレ au携帯電話の新ラインナップ8機種の発売について~「au×Sony "MUSIC PROJECT"」によるLISMO「オーディオ機器連携」や世界初2.8インチワイドQVGA有機ELディスプレイを搭載など幅広いラインナップ~ KDDI 会社情報: ニュースリリース > au携帯電話の新ラインナップ8機種の発売について W56T 2.8WQVGA有機EL Bluetooth Rev.A カメラ324万画素 ワンセグ W54S 2.8WQVGA有機EL Bluetooth Rev.A カメラ324...
8796

[8976] カバンの中に侵入してた

なかなか正面から撮らしてくれないはなくろさんの貴重な正面写真。  ちなみに手前に垂れてきてるのはしっぽ。  そして誰もいないはずの中空をみつめるはなくろさん。
8796

[8796] キーボードの解体修理をしていたら邪魔しにきた

奥様が2年ほど前にポカリをこぼしてキーが効かなくなったまま放置され続けていたApple Keyboardを修理してたらはなくろさんが邪魔しにきた。  鉄板にねじがものすごい量付いていて細かいねじだらけのところにあらわれたのでてんやわんや。  このあと無事に組み立ったけどまだキーがいくつか使えないのでまた分解しなきゃー