電気メガネNreal Air関連まとめ 2022年3月4日の発売からだいぶ経過しまして、そろそろネタもなくなったんじゃないかなってことでまとめておこうかなと。 今後追加情報があったらこの記事に追記することにします! そうそう、英国(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)でも5月20日に発売になるそうです。お値段なんと399.99ポンド!日本円で6万円を超えてる…高くない? 2022.05.14 2022.05.16電気メガネ
電話楽天モバイルを解約した話 まだ通勤が発生していた時代にモバイルSuica用にRakuten miniが使いたくて契約していた楽天モバイル回線ですが、コロナ禍の影響で通勤しなくなって家では電波が全く入らないけど使わなければ0円なので電源も入れずに放置していたところ、どうやら放置してたら毎月980円かかるようになるという話になったようなのですかさず解約しました。 2022.05.13電話
電気小物AVHzY C3を買った話 AVHzY C3 大雑把に言えばUSB機器がどれだけ電気を消費してるか調べる機械です。USB PDなど電圧を可変して出力できる充電器に対して電圧を指定して出力させることもできます(トリガー機能)。別途負荷装置と合わせて充電器やバッテリーが仕様通り出力できるかテストできたり楽しい…楽しいよね? CT-2は2019年5月に買って持っているんですが、USB4などの新しい仕様に対応できていなさそうだったので、新しいやつを買おうと思って調べたらC3というのが出てたので買ってみました。CT-3じゃなくてC... 2022.05.12電気小物
PCパーツUSB4とThunderbolt 4ケーブルを買った話 2019年に買ったエレコムのUSB Type-Cケーブルがうんともすんとも言わなくなったので買い直したついでにせっかくなのでUSB4とThunderbolt4ケーブルを買いました。どちらもUSB Type-C DP Altにも対応しているので何をするにも安心して使えます。 2022.05.12 2022.05.14PCパーツ
電気メガネVITURE Oneのコメントまとめ 先日Kickstarterでバッカーになったとお知らせしたVITURE Oneですが、そろそろ200万ドル(およそ2億6千万円)集まったので追加の情報をまとめとくかみたいな話です。 Kickstarterでのキャンペーンは2022年5月25日 (水曜) の21:58までです。 Kickstarterのコメント機能はほんとにもうなんというか駄目の極みなのですでに質問されてるかどうか探すのほんと往生するわ… 時点での情報に基づいて書かれています。 2022.05.10 2022.05.16電気メガネ
AndroidNreal Streaming Boxを買った話 先日なかなか売ってくれないNreal Streaming Boxについて技適の情報からどんなもんか調べたりしてました。 4月26日深夜、ふと虫の知らせで確認したところKDDIで在庫があって購入できたので記録を残しておこうかと。 Nreal Streaming Boxとは そもそもなんなのか。Nreal Air/Light専用オプションで、Miracastなど無線でキャストされた映像などを受信して眼鏡に表示する箱です。バッテリー内蔵でNreal Air/Lightを... 2022.05.09 2022.05.14Android電気メガネ
電気メガネKickstarterでVITURE Oneのバッカーになった話 Nreal Airもすっかり一段落した今日この頃いかがお過ごしでしょうか。 性懲りもなくバードバスな光学シースルー型HMDに手を出そうとしてますよ!! 2022.04.27 2022.05.14電気メガネ
PCパーツClub 3D Thunderbolt 4 Portable 5-in-1 Hub with Smart Power(CSV-1580)を買った話 ポータブルなThunderbolt 4 Hubです。幅12.4cm 奥行き7.4cm 厚さ 1.3cmで重量は165gです。あと巨大なACアダプターと80センチ長のUSB4ケーブル(CAC-1571)が同梱されてます。 Thunderbolt 4機器を何一つ所有していないんですが、とある用途で使えないかなーって感じで購入してみました。 2022.04.19 2022.05.14PCパーツ電気メガネ
電気メガネNreal AirをUSB Type-Cに繋いでも音しか出ない… ちょいちょいみかけるこの疑問。いくつか原因が考えられるんですがだいたい以下のパターン。 ちなみに音はUSBオーディオに対応していれば鳴ります。USBスピーカーを繋いだのと一緒です。 2022.04.07 2022.05.14電気メガネ
電気メガネ未だ見ぬNreal Streaming Boxのスペックを調べた Nreal Streaming BoxというのはNreal LightやNreal Airを繋いでMiracastなどで受信した映像を楽しもうって代物ですね。個人的には無線で映像を飛ばす系はあんまり信用してないのでHDMIを有線で接続できて欲しかったな! 2022.04.05 2022.05.14電気メガネ